VirtualBoxでubuntuインストール

Cygwinたまに使ったりするけどかなり遅くてイライラし始めたのでVirtualBoxWindowsXPUbuntuを導入してみた。

VirtualBoxインストール

Downloads – Oracle VM VirtualBoxVirtualBox 4.0.10 for Windows hosts の x86/amd64 からwindows版をダウンロード。
ちなみに執筆時のバージョンは4.0.10

あとはダウンロードしたファイルを実行して「次へ」を繰り返すだけ。
途中で「windowsロゴが〜」という内容の画面が出てくるが、続行でOK。
インストール後、起動すれば問題なし。

VirtualBoxの設定

VirtualBoxを起動し、「新規」のアイコンをクリック。
そしたら次のような画面が出てくる。

「次へ」を押すと名前とインストールするOSのタイプを聞いてくるので適当に入力。

「次へ」を押すとメモリサイズを聞かれるのでこれも適当に入力。
とりあえず1024MBに設定して「次へ」。
すると仮想ハードディスクについて聞かれるので「新規ハードディスクの作成」を選択する。

「次へ」を押すと仮想ディスク作成ウィザードが出てくるので「次へ」を押す。
すると「可変サイズのストレージ」と「固定サイズのストレージ」の選択画面が出てくる。
今回はハードディスクの余裕があるのでここは固定サイズを選択。

「次へ」で仮想ディスクのサイズを決定する。

「次へ」で概要が表示されるので問題がなければ「完了」を押す。
すると仮想ディスクを作成し始める。容量によっては時間がかかる。

ubuntuのインストール

Homepage | Ubuntu Japanese Teamからisoファイルをダウンロード。
VirtualBox用とかあるけどバージョン低いのでisoからインストール。
ちなみに編集時の最新版は11.04でした。

isoをダウンロードしたらVirtualBoxを起動し、作成した仮想マシンを起動する自分の場合「virtual-ubuntu」を選択して「起動」のアイコンを押す。
起動すると途中でウインドウが出てくるかもしれないけど基本OKで可

初回起動ウィザードが出てくるので「次へ」を押すとインストールメディアの選択画面になるのでダウンドードしたisoファイルを選択する。

あとは「次へ」を押していって「完了」すればUbuntuのインストール画面が出てくる。
途中で機能を知らせるウィンドウが出てくるがOKを押せばいい。
あとはUbuntu自体のインストールなので他のサイトとか参考にすれば大丈夫でしょう。