Qt @福岡 第5回勉強会 で発表してきました

前回の勉強会で発表するという流れになってたのでQt+OpenCVで発表させて頂きました。当日は津田さんが電源ケーブル忘れて発表中にパソコンのバッテリーが切れたり、ゆーちさんのパソコンが不調で急遽発表の予定が変わったりと、てんやわんやしてました。

2Dグラフィクスのお話

最後の予定でしたが、ゆーちさんのパソコン不調で急遽トップバッターに。企画者の津田さんの発表で、「QGraphicsScene、 QGraphicsView」を利用したグラフィック表示についての内容でした。SceneとViewのそれぞれの役割や、描画するオブジェクトの作り方、配置の仕方などわかりやすかったです。途中でパソコンのバッテリーが切れたので自分のパソコンを貸しましたが、環境が違うので動作の見せれなかったものがいくつかあるようです。
津田さんの話は2次元グラフィックスのお話に資料としてまとめられているので、いずれじっくりと読もうと思います。今回は時間が足りずに次の勉強会で続きをやるそうなので、次回が楽しみです。

Qt+OpenCV

自分の発表です。QtでコンピュータビジョンライブラリであるOpenCVを使う方法について話させてもらいました。ちょっと事前知識と言うか、幾つか答えられない部分があったのでまだまだ勉強不足ですね。個人的にはOpenCVをQtで使うために.proファイルを設定するところや、画像の読み込み、書き込みさえ理解してもらえたら満足でしたが、うまく伝わったかな〜?と。あと、カメラキャプチャの笑い男ネタがちょっと失敗したのでしょぼーんな感じでした。今後はこのブログで詳しく説明していこうかなと思います。

ちなみに今回の発表に使ったスライドはこちら。qtf5.pdf

3次元CGの原理とQt/3Dでどのように実装するか

okaokapさんの発表で、自分と同じく前回の勉強会で「やります!」と言った流れ。QtでOpenGLを使うというか、3DCGの基本となる座標変換などの詳しい説明まで入っており、なんか授業の復習している感じでした。3D/Qtの使い方やインストール方法、グラフィックス表示などの基本的なことを丁寧に説明しててわかりやすく、実際に動かしながらだったのでとても参考になりました。Teapotとかうさぎの話などが面白かったです。歴史があるっていいですね。

キュートにQt vol 4.

トップバッターを務めるはずだったゆーちさんの発表。結局パソコンの不調は治らずじまいで、okaokapさんのパソコンを使用していました。内容はQtでGoogleMapで場所を検索するアプリケーションを作ること!実践しながらの発表はとてもおもしろかった。時間がぎりぎりでしたが、直前のパソコン変更にもかかわらず見事作り上げました。とても興味深かったので懇親会の席でプロジェクトファイルを頂きました。自分で作れるようになりたいですね。

総評

今回も楽しい勉強会で、いろいろな知識や情報を入手することが出来ました。自分も勉強会で初めて発表させてもらいましたが、いろいろな質問を貰うのは、新しい気づきがあって良いですね。あと、勉強不足を感じますね・・・。次回の予定は未定(11月か1月?っていう話があるけど)らしいので、他の用事とかぶったらやだなーと思いつつ楽しみに待ちましょう。何か発表できるネタを考えようかなー・・・。